
ミートパイってなんだ・・・!
最近やっているドロヘドロでミートパイが出てきました。
日本では全く馴染みのないミートパイ。マクドナルドで昔ベーコンポテトパイなるものがありましたが、それも今はもうないですね。
しらべたところによると、サクサクのパイ生地の中にひき肉が入ったイギリスの食べ物のようです。

探してみた
グーグルで探してみても作り方が殆どで、日本国内で気軽に手に入るものではない模様・・・
一応、オーストラリアのパイ文化を日本に持ち込もうとしている素晴らしいブランドがようですが、通販ONLY もしかしたらドンキや輸入品店に行けばあるかもしれませんが、私の周りでは探してもありませんでした。
TOPVALUに冷凍ミートパイがあった・・・!


日本でミートパイを手に入れる方法・・・それはまさかのイオンのプライベートブランド・トップバリュ でした。
まさかTOPVALUにこんなおしゃれなものがあるなんて完全に予想外
まぁ中身はひき肉ではないけれど、ドロヘドロの作中でもドロッとしたなにか程度の描写だったのでこれでもいいはずです。


「ビーフオニオンパイ」おそらく作中のものに一番近いもの 税込価格 213円


「ビーフ&チーズパイ」チーズが入っているタイプのようです。 税込価格 213円
いざ、実食


・まずはオニオンビーフ
握りこぶしほどの大きさでずっしりと重いです。
中身はいわゆるレトルトの牛丼の具のようなものが入っていました。
ドロドロというよりかは汁っぽくてジューシー
牛肉はゴロゴロというわけではありませんが、しっかり存在感を出せています。
パイを噛むと反対から滲み出てくる肉汁も旨味があります。
パイ生地はサクサクというよりかはボロボロという感じ
うーん、TOPVALUなのですごく美味しいわけではないですが、ミートパイの実力を25%ほど感じることができました。


・ビーフ・チーズ


こちらも握りこぶしほど、パイの上がカレーパンのようになっています。
チーズがとろっとしていてしっかりした食べごたえ
肉はビーフシチューのようなもので、正直チーズの存在感が大きすぎて、牛肉が消されてしまっていました。

輸入品店などで売っている高いものと比べて、ミートパイを日本でも安く買えるようにしたTOPVALUの功績は大きいと思います。
全国各地のイオンで買えるはずなのでミートパイを食べたくなったら試してみたらいかがでしょうか
皿も汚れませんしレンジでチンなので非常に手軽です。

そうはいっても、やはりミートパイの本気が知りたいところ
少し値が張りますが、アマゾンで輸入品も試してみようと思います。
