
- Amazon Prime Studentとは?
- Amazon Prime Studentの特徴一覧
- メリット1 年会費がPrimeの半額!
- メリット2 無料体験期間が6ヶ月!
- メリット3 Prime Videoで映画・アニメ見放題!
- メリット4 対象の本読み放題
- メリット5 Prime Musicで音楽聴き放題!
- メリット6 写真を容量無制限で保存し放題!
- メリット7 配送料無料&お急ぎ便無料!
- メリット8 本購入で最大10%ポイント還元
- メリット9 文具が20%&日用品・サプリが15%OFF
- メリット10 対象ソフトウェア割引
- メリット11 Twitch Primeがつく(ゲーム関連)
- メリット12 タイムセールに30分早く参加できる
- 注意点1 学生のみのサービスである
- 注意点2 クレジットカード・デビットカードが必要
- まとめ
Amazon Prime Studentとは?
Amazon Prime Student(プライムスチューデント)とは、Amazonプライムの学生バージョンです!
Amazonプライムの半額の値段でAmazonプライム以上のサービスを受けることができるというとんでもないサービスなんです!

社会人になってからAmazonプライムに加入すると2倍の値段がかかりますから注意!
Amazon Prime Studentの特徴一覧

- 会費がPrimeの半額
- 無料体験期間が6ヶ月
- Prime Videoで映画・アニメ見放題!
- 対象の本読み放題
- Prime Musicで音楽聴き放題!(無料期間中利用不可)
- 写真を容量無制限で保存し放題!
- 配送料無料&お急ぎ便が無料で使い放題!
- 本購入で最大10%ポイント還元
- 文具が20%&日用品・サプリが15%OFF
- 対象ソフトウェア割引
- Twitch Primeがつく(ゲーム関連)
- タイムセールに30分早く参加できる
※赤字はAmazon Prime Student限定!

メリット1 年会費がPrimeの半額!

通常のAmazonプライムが年会費4900円なのに対して、Amazon Prime Studentは半額の2450円なんです!
もちろん月間でも入れます!その場合はAmazon Prime が月額税込み500円でAmazon Prime Studentが月額税込み250円です!

何も考えないで入っても絶対後悔しません!ぜひ入りましょう!
【参考】Prime Student 有料会員に切り替えるメリット2 無料体験期間が6ヶ月!

Prime Studentは年会費2450円という、Amazonプライムの半額の値段であるにも関わらず、無料体験期間が6ヶ月もあります!
Amazonプライムは1ヶ月だけなので6倍も無料期間が長いんです。
もちろん6ヶ月の無料期間が終わったら、解約するのも規約上問題ありません。プライムにするメリットを感じなければ、容赦なくやめてもいいのです。

メリット3 Prime Videoで映画・アニメ見放題!

Prime Studentに入れば、別料金なしでも大量の映画・ドラマ・アニメが見放題です!
気が向いたときにパソコンやスマホで映画を見ることができるので、大変便利です。
よくYoutubeで映画紹介の動画がありますが、大体Prime Videoにあります。

【参考】Prime VideoはAmazonプライム会員特典に含まれていますか?
メリット4 対象の本読み放題

Prime Reading で本が約1000冊ほどの電子書籍が読み放題になります。
スマホやパソコンでいつでもどこでも読むことができます。
ただ、大体読みたいと思った本は、その上位互換のKindle Unlimited対象で読めないことが多いのが残念なところ・・・
Kindle Unlimitedは約200万冊の本が読み放題になるサービスで別途月額980円です!
本をたくさん読む人は、買うよりかはこのサービスに別途入るとより安いかもしれません。
もちろんこちらも無料体験があるので気になった人は↓からどうぞ

メリット5 Prime Musicで音楽聴き放題!

Prime Studentになると、100万曲以上の曲が聴き放題になるプライム・ミュージックも利用することができます。
最近だとSpotifyなどのサブスクリプションサービスに加入している人も多いと聞きます。

最新の曲もかなり充実しているようなので、まず無料で利用できるPrime Studentを試してみてはいかがでしょうか
また、このサービスにも上位版である「Amazon Music Unlimited」がありますので、もしAmazon Music で聞きたい音楽がない場合はこちらに加入してみるのも良いかもしれません。
Amazon Music Unlimitedの無料会員登録はこちら↓
ちなみに私のオススメは、無限にクラシックが流れてくるプライム・ラジオがおすすめです。
※ただしPrime Student無料体験期間はPrime Musicは利用できないので注意
メリット6 写真を容量無制限で保存し放題!

Amazon Photosは写真をオリジナル画質のママ容量無制限で保存することができるサービスです。
グーグルフォトでも同じことができますが、オリジナルのファイル形式ではできないのが差です。

メリット7 配送料無料&お急ぎ便無料!

Primeでない場合、1度の注文が2000円未満だと400円ほどの配送料がかかってしまいます。Prime Studentはこの送料が原則無料になるんです。
例外はありますが、送料がかかるときはそう書いてあるのでOK。
驚きなのが、送料無料な上、お急ぎ便も無料なんです!
お急ぎ便は注文確定日から3日以内に商品を届けるサービスで、プライム会員でないと500円かかってしまいます。
ただ、基本的に注文の翌日になることが多いですね

メリット8 本購入で最大10%ポイント還元
Prime Studentに登録し、初回注文で「STUBOOK」とクーポンコードを入力すれば、最大10%の割引になります。
これは大きいですね、大学の生協でも10%引きであることが多いと思いますが、いかんせん分厚い教科書を持って変えるのが大変です。

AmazonStudentに入って、気兼ねなくアマゾンで購入して自宅に届けてもらいましょう。
ただし、最大である10%ポイント還元を狙うには書籍を3冊以上同時購入する必要があります。
またKindleは対象外です。
メリット9 文具が20%&日用品・サプリが15%OFF

これもPrimeStudentだけの割引です。
通常のAmazon会員だと10%オフの「定期おトク便」の割引額が、PrimeStudent会員だと、日用品・サプリが15%割引になります。
文具が20%&日用品・サプリが15%OFF一人暮らしだとサプリメントは欠かせませんよね
メリット10 対象ソフトウェア割引
AdobeとOfficeが中心ですね、5-54%割引になるようです。
タイムセールと合わせるともっと安くなります。

メリット11 Twitch Primeがつく(ゲーム関連)

Amazonが提供するゲームのサービスで、無料でゲームが利用できます.

メリット12 タイムセールに30分早く参加できる
タイムセールではお得なものはすぐ売り切れてしまいます。
30分早くアクセスすることでよりお得に購入できるということです。

【参考】プライム会員先行タイムセールについて
注意点1 学生のみのサービスである
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生のみが対象となっています。
通常、高校生(15歳~18歳)は利用できません。
【参考】Prime Studentに登録する在学証明になるものが必要
学生の証明方法は以下です
- 学校のメールアドレスを持っている
- 学生番号で登録する
- 学生証、 在学証明書、受講証明書の写真を撮ってメールで送付する
学生だけの特別なサービスというわけですね・・・
注意点2 クレジットカード・デビットカードが必要
PrimeStudentに登録するには、クレジットカード・デビットカードが必要です。※未成年者は親の同意が必要
また、au WALLETプリペイドカードでも支払うことができます。

クレジットカードが使えない場合は、バンドルカードを作るという手もあります。
バンドルカードはアプリから 誰でも1分で作れてるVisaプリペイドカードです。
まとめ
学生でPrime Studentを使わないのはとってももったいないということがわかっていただけたと思います。
- 無料期間が6ヶ月
- 年会費が2450円
- Prime Readingで電子書籍が読み放題
- 本を購入すると10%還元
- ノート・文房具が20%OFF
- 日用品・サプリが15%OFF
- 有料配送が無料になる
これだけでも普段からアマゾンを使っている人からすると圧倒的メリットですね!
